 |
バージンカートリッジの詰め替えは非常に
簡単です。まず、お手持ちの純正カートリッジの
注入されている色の配列を確認します。
インク排出口に爪楊枝などを使い色を確認して
下さい。純正と同じ箇所にインクを注入します。
※バージンカートリッジのゴム栓の配列は純正と
同じになっておりますが、お客様の目で再度
ご確認下さい。
その後、ゴム栓をはずし、ピストンスポイトに
6mlくらい該当するインクを入れ、インクを注入
して下さい。
|
 |
インク約6mlをカートリッジに充填しましたら、
ピストンスポイトの針を外し、ピストンスポイト
をインク注入口に刺して下さい。 |
 |
左記画像の赤丸部分にインクが充填されるように
インクを充填します。
方法はピストンスポイトのピストンを引き手を離し、
戻る力を利用して、負圧でインクを注入します。
ポイントとして、EPSON機種は気泡が起き過ぎる
とインクが出難くなるので、なるべく泡をたてない
ようにゆっくり負圧で注入して下さい。 |
 |
上記画像の部分にインクが充填されましたら、
再度ピストンスポイトの針を付けゆっくり残りの
容量約2ml〜4mlを充填します。
インク充填の目安はインクがあふれてくる手前
八分目程度です。
インクを全色注入が終わりましたら詰め替え
完了です。
インク充填容量は1色約8ml〜10mlとなります。 |
 |
バージンカートリッジにICチップを取り付けます。
2通りの方法がありますが、純正カートリッジ
よりICを移植し、画像のようにIC初期化キット
ALL IN ONEを使うか、カートリッジは耐久性が
あるので永久チップを購入し、移植して下さい。
現在、IC1BK05用の永久チップ(ARC)の販売は
ありません。廃盤となりました。 |
 |
最後にプリンターにセットする前に空気穴に張って
ある、テープをはがしプリンターにセットして
ご使用下さい。 |